【奈良県宇陀市】外壁塗装|耐用年数通りに長持ちさせるには高圧洗浄が丁寧であることが条件

塗料メーカーの耐用年数は前提条件がある?

塗料を選ぶ時に耐用年数で決める人は多いですね。
10年持つのか、20年持つのかで悩むこともあります。
その耐用年数は新築のような綺麗な下地に塗装した場合で計算されています。
リフォームや塗り替えの場合は大抵の場合は汚れています。
塗装する前に、その汚れをどのように落とすかで塗料と下地との密着度が変わります。
耐用年数通りに長持ちさせるには、高圧洗浄で丁寧に汚れを落とすことが前提条件になっています。
「プロなら当たり前でしょ?」
と思いたいところですが、残念ですがそうでもない職人もいます。
そんな職人に当たらないように注意しましょう。


実際の現場で高圧洗浄

奈良県宇陀市W様の外壁塗装リフォーム工事です。
高圧洗浄です。
奈良県宇陀市W様外壁塗装工事
目で見える汚れもあれば見えないものもあります。
全体的に汚れを落としていきます。
奈良県宇陀市W様外壁塗装工事
方角によっても汚れかた違います。
特に北側に苔や藻が付きやすいです。
奈良県宇陀市W様外壁塗装工事
汚れが酷いならガンを近づけて汚れを落とします。

残念ですが、洗浄のやり方は職人によって違います。
軽く洗い流す程度の職人もいれば、外壁の汚れを丁寧に落とす職人もいます。
目安として外壁だけでも丁寧に洗うとなると2時間から3時間くらいはかかります。
業者選びの一つの判断基準にして下さい。


これで今日は終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ


記事一覧へ