【伊賀市で雨戸塗装】手抜き業者に注意!鉄部塗装の正しい工程とおすすめ塗料【築30年以上・積水ハウスで建てたS様邸】

伊賀市S様邸 雨戸塗装 サビ止めを塗る

【三重県伊賀市S様邸】雨戸・鼻隠しの塗装:事例紹介

手抜き業者に要注意!正しい鉄部の塗装工程をご紹介!

築年数が浅い場合でも雨戸のような鉄製の部分の劣化が、なぜか屋根や外壁よりも早い場合があります。

なぜ先に劣化してしまうのか…その理由

①職人の技術不足・経験不足
②職人の手抜き工事

このどちらかになります。

特に②のような職人は、出来るだけ「早く、安く、仕事を済ませて利益を多くする」ことを考えます。

鉄部の塗装も適切な工程を踏むことで、初めて長持ちします。
業者や職人を選ぶ時にはこのあたりにも注意しましょう。


この記事では、三重県伊賀市S様邸での雨戸塗装・屋根の鼻隠しの塗装の様子をご紹介します。

お住まいの安心安全と美しさを保つために、参考になれば幸いです。

【築30年以上・積水ハウス】S様邸の仕様・工事前の状況

三重県伊賀市S様邸 外壁・屋根の調査

三重県伊賀市S様邸 施工前

  • 築30年以上
  • 積水ハウスで建てられた平屋建て一軒家

「屋根と外壁の劣化が気になるので、現場を見てほしい」とのお問い合わせをいただき、すぐに診断士が伊賀市のS様宅を訪問し、屋根と外壁の現場調査を実施しました。

現場調査の結果、30年以上メンテナンスをしていなかったことによる屋根材と外壁塗装の剥離・劣化が多くあり、早急なリフォームが必要であることが判明しました。

S様から「ご家族の思い出の家である」ということ、「息子さん・娘さんご家族も利用するので、しっかりとリフォームしたい」ということをお話していただき、ご不安な点を全て解消できるような施工をさせていただくことになりました。


S様邸で行なったこれまでの施工については、以下の記事をご参照ください。施工後、S様からいただいたコメントも掲載しています。

▶【現場調査】屋根・外壁の無料診断(スレート屋根・サイディング)

▶【外壁塗装】”遮熱・断熱” セラミック塗料ガイナ使用!

▶【屋根の葺き替えリフォーム】断熱!災害に強い!半永久的にメンテ不要のルーガ使用!

雨戸塗装【工程紹介】

【雨戸塗装:工程①】ケレン(雨戸のサビ取り・研磨)

塗装前に、まずは汚れやサビをしっかり落とし、磨きをかけ、素地をキレイに整えておきます。
この手作業を丁寧に行うことがとても重要です!

雨戸の研磨

【雨戸塗装:工程②】サビ止めを塗布 ※重要ポイント

伊賀市S様邸 雨戸塗装 サビ止めを塗る

雨戸は、アルミ製の枠と波型の鉄製の部分から成り立っています。
枠は塗らずに波型の鉄製の部分を塗ります。

鉄は劣化するとサビて穴が空いてきますので、それを防ぐためにサビ止め塗装を行い、劣化を防ぎ、保護します。

サビ止め塗料は赤色で、塗装方法は吹き付けで行います。


【重要】雨戸塗装のサビ止め塗装は必須!

残念ですが…手抜き業者は平気で錆止めの工程を飛ばしてきます。
理由は飛ばしても分かりづらいから。

メーカーの下請けをしている職人でさえ「錆止めなんか入れないですよ」と平気で言う人もいます。

上塗りの塗料は、あくまでも保護材。
その前にサビ止めを塗ることが、長寿命化の重要ポイントです。

サビ止め塗料の役目

・耐久性向上
サビは金属の劣化を引き起こします。サビ止め塗装は金属部分を外部の悪条件から保護し、耐久性を向上させます。

・美観の維持
サビた部分は見た目にも悪影響を及ぼします。サビ止め塗装によって美観を維持し、建物の外観を良好な状態に保ちます。

・構造の安全確保
金属部分がサビるとその構造的な強度が低下し、安全上の問題が生じる可能性があります。サビ止め塗装は構造の安全を確保します。

・将来のメンテナンス軽減
サビが進行すると修復が難しくなり、コストもかさむことがあります。サビ止め塗装は将来のメンテナンスコストを軽減する役割も果たします。

【雨戸塗装:工程②】上塗り(1回目)

錆止め塗装が完了したら、乾燥させてから上塗りに入ります。
上塗りは主に保護や仕上げのための塗料を塗る工程です。

伊賀市S様邸 雨戸塗装 上塗り塗装(1回目)

【雨戸塗装:工程③】上塗り(2回目)

重ね塗りで、より均一で美しい仕上がりを目指します。

伊賀市S様邸 雨戸塗装 上塗り塗装(2回目)

雨戸塗装を「吹き付け」でする理由

・均一な塗り面
吹き付け塗装は、刷毛やローラーでの手作業と比較して、均一で一貫性のある仕上がりを実現します。これにより美しい仕上がりが期待できます。

・作業効率の向上
吹き付けは大きな面積を素早く塗ることができ、作業効率が向上します。これにより、工期の短縮や施工コストの削減が可能です。

・細かな部分への適用
雨戸には細かいディテールが多く、吹き付け塗装はこれら細かな部分にも効果的に適用できます。手作業では難しい箇所も均一に塗ることができます。

・均一な厚みの確保
吹き付け塗装は均一な塗膜の厚みを確保しやすく、耐久性や防水性を向上させることができます。

※吹き付け塗装の際には飛散を考慮し、周囲の養生をしっかり行います。(全ての箇所を養生するのは難しい場合は、倉庫に持って帰って塗装させていただく場合もあります)

雨戸塗装の重要性

雨戸は外壁や屋根と同様に、建物を守る重要な役割を果たしています。

適切な塗装が施されていない雨戸は、日光・雨水・風、そして気候変動などの影響を受けやすく、時間の経過と共に劣化サビが進みます。

劣化した雨戸は見た目の美しさだけでなく、機能性や耐久性も低下させる可能性があるので、定期的な塗装メンテナンスは雨戸の長寿命化や外観の保持に不可欠です。

十分なメンテナンスが行えていない場合、以下のような問題が生じる可能性があります。

  • 耐候性の低下
    雨戸や屋根は常に外部の気候条件にさらされています。塗装が剥がれたりひび割れたりすると、雨や風、太陽光などの影響を受けやすくなり、その結果、耐候性が低下します。
  • 劣化と腐食
    塗装が傷んだ雨戸や屋根は、劣化や腐食が進行しやすくなります。特に金属部分は錆びや腐食の影響を受けやすく、塗装による保護が不可欠です。
  • 美観の損失
    外壁や屋根は、住宅の外観を決定する重要な要素です。塗装が剥がれたり色褪せたりすると、建物全体の美しさが損なわれる可能性があります。
  • 構造の保護
    雨戸や屋根は、住宅の構造を保護する役割も担っています。十分な塗装によって、建物の構造的な問題や損傷を防ぐことができます。

屋根「鼻隠し」の塗装【工程紹介】

今回は雨戸以外に屋根の「鼻隠し」という箇所も塗装していますので、併せてご紹介します。

鼻隠し(はなかくし)とは

雨樋がつく方の軒先に取り付けられている横板のことで、屋根板を支えている垂木の先端部分を隠すために取り付けられています。垂木の先端を建築用語で「鼻先」と呼ぶため、鼻隠しと呼ばれています。

【工程①】研磨

鼻隠しを不織布研磨剤「マジックロン」で磨いていきます。

伊賀市S様邸 屋根 鼻隠しをマジックロンで磨く

塗装前に研磨する理由

  • サビ取り
  • 汚れ落とし
  • 下地処理
  • 旧塗装の剥がし

【工程②】ローラーでサビ止めを塗る

伊賀市S様邸 屋根(鼻隠し)の塗装 サビ止めを塗る

【工程③】上塗り(1回目)

伊賀市S様邸 屋根 鼻隠しの塗装 上塗り(1回目)

【工程④】鼻隠しの上塗り(2回目)

伊賀市S様邸 屋根 鼻隠しの塗装 上塗り(2回目)

 

【鉄部の上塗り塗料】エスケー化研のクリーンマイルドウレタン

雨戸や鼻隠しへの上塗り材には、エスケー化研のクリーンマイルドウレタンを使用しました。
この塗料は鉄製との相性が良く、耐久年数が10~12年という優れた特性を持っています。

クリーンマイルドウレタン

耐久年数10年〜12年!メリットたくさんの塗料

  • ・高耐久性
  • ・防かび
  • ・防藻性
  • ・透湿性(透湿性塗膜は内部結露の防止に役立つ)
  • ・幅広い下地適用性(旧塗膜の種類を問わず、優れた密着性を発揮)

【創業59年・施工実績4900件以上】伊賀市の皆様から信頼される地元密着業者として

外壁屋根塗装スマイルは、地元の皆様に支えられて創業59年施工実績4900件以上になり、経験豊富なプロの職人たちが日々丁寧に施工しております。

三重県伊賀市・その周辺にお住まいの方で、外壁・屋根の劣化でお困りの方がいらっしゃいましたら、国家資格保有者による無料診断を行なっておりますので、お気軽にお問い合わせください。

丁寧な現場調査と適切な提案をさせていただきます。

地元に密着した信頼できる業者として、大切な住まいのリフォームをサポートさせていただきます。

屋根・外壁 無料診断

雨漏り無料診断

この記事を書いた人

植上 功一
植上 功一外壁屋根塗装スマイル|店長(診断士・監督・営業)
【所有資格】
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士
外装劣化診断士
2級福祉住環境コーディネーター

\ 創業50年以上・施工実績 4,900件以上 /
一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。

記事一覧へ