【奈良県宇陀市】外壁塗装|塗料メーカーの耐用年数は高圧洗浄を丁寧にしていることが前提

当たり前?プロなら丁寧にするでしょ?

塗料メーカーの耐用年数には10年とか15年とかありますが、それは綺麗な新築ような下地の上に塗装することを前提にしています。
リフォームや塗り替えの場合は、長年の苔や藻や粉塵といった汚れがついていることがほとんどですので、これらを如何に丁寧に落とせるかがポイントなってきます。
逆にここで手を抜かれるとどんなに良い塗料を使っても長持ちしません。
この洗浄の方法は職人によってバラバラです。
残念ながら、いい加減に洗う職人もいますので注意が必要です。


実際の現場で高圧洗浄

奈良県宇陀市H様の外壁塗装リフォーム工事です。
高圧洗浄です。
奈良県宇陀市H様外壁塗装リフォーム工事
丁寧に洗い流すことで塗料との密着も良くなります。
奈良県宇陀市H様外壁塗装リフォーム工事
お隣りの車に汚れが付いてはいけないので、カーシートを被せます。
これも大切なことです。
奈良県宇陀市H様外壁塗装リフォーム工事


【補足】高圧洗浄のやり方は職人によってバラバラ?

この高圧洗浄のやり方は職人によってバラバラです。
残念ですが、塗装の方法は習うことはあっても、洗浄を習うことはあまりないです。
また慣れてくると適当に洗い流す職人が多いですね。
軽く見られることが多いです。
でも良い職人ほど洗浄時間は長いです。
1つ1つ丁寧に洗い落としています。
洗浄の重要性を理解しているんでしょう。
お願いするなら重要性を理解している職人に任せたいです。


これで今日は終了です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ


記事一覧へ