【三重県名張市】外壁塗装|耐久年数15年のシリコン塗料で塗り替えリフォーム

塗料の種類が多すぎてどれが良いの?

一般的に塗料の耐久年数は樹脂の成分とその量で決まります。

樹脂とはアクリル、ウレタン、シリコン、フッ素等々のこと。

塗料別の金額と耐久年数

リフォームや塗り替えでは、

『シリコン』、『高耐久シリコン』、『フッ素』、『無機塗料』が多いですね。

また最近では

暑い夏には涼しくなる遮熱

寒い冬には暖かくなる断熱

騒がしい音を遮音等々、

多種多様な塗料があります。

予算と耐久年数に合わせて選んでください。

実際の現場でシリコン塗料を塗装

三重県名張市O様の外壁塗装リフォーム工事

仕上げの上塗り

上塗り 水性弾性セラミシリコン1

上塗り 水性弾性セラミシリコン2

上塗り 水性弾性セラミシリコン3

上塗り 水性弾性セラミシリコン4

仕上げの上塗りが終わりました。

今回はエスケー化研の水性弾性セラミシリコン。

12年から15年の耐久年数。


【詳細】塗料を決める上で大切なこと

もう一つ大切なのは、自宅の外壁に適正な塗料を選ぶこと。

例えば・・

『モルタル(セメント系)の外壁』には弾性系のひび割れに強い塗料

『2回目の屋根の塗り替え』には水性の塗料

『サイディング壁でも直張り』には透湿性の効果のある塗料等々

それぞれの特性や状況に合わせた塗料選びも必要になります。

業者の言うことを鵜呑みにせず、自分で調べてから判断しましょう。


これで今日は終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ


記事一覧へ