【屋根工事・屋根修理・屋根リフォーム・雨漏り修理】奈良県北葛城郡広陵町U様邸 屋根の重ね葺き工事が始まりました。

広陵町U様邸の屋根工事が始まりましたのでお伝えしますね。

 

 

 

 

まずは足場の組み立てです。

 

CIMG6775

 

 

 

 

 

1階の屋根から工事します。

 

 

まずは棟板金を取り除きます。

 

CIMG6503

 

 

 

 

軒先から屋根材を重ねていきます。

 

CIMG6660

 

 

 

 

近づくとこんな感じです。

 

CIMG6659

 

 

 

 

 

今回の屋根材はニチハの横暖ルーフといいまして、

 


 

 

重ね葺きとしてはよく売れている商品です。

 

 

 

特徴として

 

とにかく軽い!

(下図をクリックすると拡大されます)

0105_METR2810_0014

 

瓦と比較すると1/10、カラーベスト屋根でも1/4~1/5の重さ。

 

軽いと地震にも強くなりますね。

 

 

 

 

遮熱素材のため夏は涼しい!

(下図をクリックすると拡大されます)

0105_METR2810_0017

 

 

 

 

 

遮音性も高い!

(下図をクリックすると拡大されます)

0105_METR2810_0013

 

屋根材の裏側に断熱材が入っているため、

 

 

その断熱材がクッションとなり遮音性を高めてくれます。

 

 

また断熱材も一緒に設置されているので、

 

 

冬の断熱効果も期待できます!

 

 

そんないいことづくしの横暖ルーフです!

 

 

 

 

さて工事に戻りまして、

 

CIMG6638

 

上まで重ねることが出来ました。

 

 

 

 

 

CIMG6713

 

 

 

 

 

屋根材と壁際の雨漏り防止にコーキングも充填しました。

 

CIMG6709

 

 

 

 

 

 

今日はこれで終了です。

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

smilelogo02_ol

 


記事一覧へ