【奈良県宇陀市】外壁塗装|塗り替え前に塗料が付いていけない箇所には養生シートを張る
2021-02-15
地味ですが・・・すごく大切です
外壁塗装をする前に塗料が付いてはいけないような窓まわりや犬走りや給湯器等々に養生シートを張ります。
『塗装の仕上がりとは関係ないでしょ?』
と思われそうですが、そうでもないんです。
実は養生の張り方で職人の質が分かってします。
養生シートの張り方が丁寧な職人は塗装の仕事も丁寧です。
養生シートを丁寧に張るということは、仕上がりの質に拘っているからこそなんです。
それとお客様の家を大切に思い、仕事にも感謝している職人が多いですね。
そんな職人に任せたいものです。
実際の現場で養生シートを張る
奈良県宇陀市N様の外壁塗装リフォーム工事です。
まずは玄関ドアに張ります。
ドアの開閉はできるように張ります。
下のタイルにも
続いて窓まわりです。
このように張るので工事中は窓の開閉が自由に出来なくなります。
続いて給湯器です。
排気できるように張ります。
そうしないと使用できなくなるので。
床や犬走りにも張ります。
この養生シートを張るのに1日から2日かかります。
手間はかかりますがここは丁寧にします。