【奈良県橿原市】電気代が安くなる!塗装するだけで遮熱と断熱効果のあるガイナで屋根塗り替え
2020-08-03
奈良県橿原市T様の屋根塗装リフォーム工事です。
遮熱と断熱効果がある断熱セラミックガイナを塗装すると電気代が安くなります。
20%から30%近くも安くなった事例もあります。
仕上げの上塗りになります。
完成しました。
真夏に塗装していると、
翌日にはお客様から
『2階の暑いのがマシになってる!!』
『エアコンなくても汗が出ない!』と言われました。
電気代が安くなるガイナとは
下の写真は実際にガイナスタジオ関西(大阪)に行って体験してきた模様です。
外側の屋根に一般塗料を塗っているもの(写真左側)とガイナ(写真右側)を塗っているものを用意し、外側から100Wの電気(太陽の代わり)を当てます。
5分後の室内温度はどうなっているでしょう?
写真の通り4.9℃の差が出ました。
(左38.0℃・右33.1℃)ちなみに2時間後には5.5℃の差が出ていました。
外気の熱を室内に通しにくい遮熱の効果があります。
住宅に塗装すると夏季と冬季で20~30%の電気代が下がったお話も届いております。
これはガイナの遮熱のしくみです。
セラミックの多層構造で熱の浸入を食い止めるガイナを建物屋根・外壁に塗装すると、日射を効率よく反射し一部吸収した熱も効率的に逃がすため効果的に遮熱効果を発揮します。
メカニズム的にはガイナは塗膜表面を特殊セラミックで覆うことにより夏期屋内へ浸入する熱の元となる日射を効率よく反射し熱の発生を抑えます。
またガイナは遠赤外線の放射率が94.6%と極めて高く、一部吸収した熱も遠赤外線として放射することで性能を高め、効果も持続し続けます。
暑いのが苦手な人にはお勧めです。
今日はこれで終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。