【三重県名張市】外壁塗装|軒裏や鉄部塗装は下処理しないと長持ちしない

鉄部の塗装前に下処理が大切な理由

鉄は古くなると錆びてきます。

そして穴が開く。

それを防ぐには

①サンドペーパーやマジックロンで磨く

②錆止め塗装を入れる

これが大切。

①は密着度合いを上げてくれて、②は錆止めです。

単純に上塗りだけをしても長持ちしません。

名張市や伊賀市の業者選びの参考にして下さい。

実際の現場の鉄部塗装

三重県名張市Y様の外壁塗装工事

サンドペーパーやマジックロンで磨く

三重県名張市Y様 鉄部塗装1

三重県名張市Y様 鉄部塗装2

錆止め塗装

三重県名張市Y様 鉄部塗装3

三重県名張市Y様 鉄部塗装4

上塗り

三重県名張市Y様 鉄部塗装5

三重県名張市Y様 鉄部塗装6

三重県名張市Y様 鉄部塗装7


【重要】塗料メーカーの耐用年数は条件付き?

今回使用したのはエスケー化研のクリーンマイルドウレタン。

耐用年数は10年~12年。

塗料には仕様書があり、

“下処理の方法”(塗る素材や劣化状況で変わる)

“下塗り材の選定”

“乾燥時間”(塗り重ねるインターバルの時間)

“希釈量”

等々の規約があります。

その通りに塗って初めて長持ちします。

今回の塗料も下処理をすることが前提。

単純に上塗りだけしても10年は持ちません。

名張市や伊賀市で塗装をお考えならそのあたりにも注意しましょう。


これで今日は終了です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ


記事一覧へ