橿原市 築20年超スレート屋根に遮熱ガイナの下塗り塗装
2018-04-10
奈良県橿原市U様の屋根塗装工事です。
今日はスレート屋根にガイナ(GAINA)の下塗り材を塗装します。
今回の下塗り材は日本ペイント水性カチオンシーラーです。
スレート屋根、コンクリート(RC、PC)、モルタル、石膏ボード板等々に適応する汎用性の高い商品です。
 
電荷安定性が高く、外壁との密着を高めます。
 
次に塗る上塗り材との密着も高めてくれます。
そんな密着性の高い下塗り材です。
では塗装していきます。
 
1回目なのでたっぷり塗ります。
築20年以上で今まで無塗装ですので吸い込みが多いです。
分かり易く言うと栄養が足りていないので、ドンドン塗料を吸い込む状態です。
 
1回目が終了しました。
しばらく乾燥させます。
次に2回目の下塗り塗装です。
 
2回目ですので軽く塗装します。
1回目をたっぷり多めに塗りこみましたので吸い込みが少ないためです。
 
これで下塗り2回目が終了しました。
2回で吸い込みが無くなりました。もしこれ以上吸い込みがあればもう1回塗装します。
それは吸い込みがある状態で主剤のガイナを塗ると色ムラができて、
結果的には劣化の速度を早めててしまうからです。
これで今日は終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事を書いた人

- 外壁屋根塗装スマイル|店長(診断士・監督・営業)
- 
【所有資格】
 2級建築施工管理技士
 宅地建物取引士
 外装劣化診断士
 2級福祉住環境コーディネーター
 
 \ 創業60年以上・施工実績 5,000件以上 /
 一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
 まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
 初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。
最新の投稿
- 2025年10月31日スタッフブログ奈良県宇陀郡御杖村でログハウスを新築(2)|土台伏せから屋根工事まで【T様邸】
- 2025年10月18日スタッフブログ宇陀市で屋根リフォーム開始|D様邸の屋根めくり〜防水シート施工を写真で解説
- 2025年10月17日スタッフブログ中塗り・上塗りで美しく仕上げる外壁塗装|伊賀市T様邸の施工現場レポート
- 2025年10月16日施工事例の詳細【名張市F様邸】外壁塗装|長持ちする塗装の費用・工程・仕上がりを徹底レポート|施工事例

