名張市で外壁塗装|プロの技が光る!高圧洗浄と下塗り徹底解説|F様邸

外壁塗装の下塗り

名張市F様邸にて外壁塗装開始!

名張市F様 外壁塗装前の現地調査

名張市にお住まいの皆様、こんにちは!
外壁屋根塗装スマイル名張店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

名張市F様邸では、今回いよいよ外壁塗装の本格的な工程に入ります!
この記事ではF様邸で行われた外壁の「高圧洗浄」と「下塗り」の作業について、詳しくレポートいたします。

外壁塗装において、これらの工程がいかに重要か、そして私たちがどのような点に注意して作業を進めているのか、ぜひご覧ください。


前回の記事①:名張市F様邸の現地調査の様子はこちら

名張市で現地調査|外壁・ベランダの劣化を発見!F様邸・無料診断レポート

前回の記事②:名張市F様邸のシーリング工事の様子はこちら

名張市|外壁を守る!高耐久シーリング工事で安心長持ちの秘訣【F様邸での施工】

外壁塗装の初期工程・塗料・施工ポイントの紹介

【外壁の洗浄】美しい仕上がりの第一歩!高圧洗浄で外壁を丸洗い

外壁塗装を始めるにあたって、最初に行うのが「高圧洗浄」です。
これは、外壁に付着した長年の汚れ、カビ、コケ、古い塗膜などを高圧の水流で洗い流す作業です。

なぜ高圧洗浄がそんなに大切なの?

  • 塗料の密着性を高めるため
    外壁に汚れやカビが残ったまま塗装すると、新しい塗料がしっかりと密着せず、数年で剥がれてしまう原因になります。高圧洗浄で下地をきれいにすることで、塗料の性能を最大限に引き出し、長持ちする塗装を実現します。
  • 美しい仕上がりを実現するため
    汚れの上から塗装しても、美しい仕上がりにはなりません。洗浄によって、新築時のようなスッキリとした外壁を取り戻し、その上に新しい塗料を塗ることで、本来の美しい発色と光沢が得られます。
  • カビやコケの再発を防ぐため
    カビやコケは見た目が悪いだけでなく、放置すると外壁材を傷める原因にもなります。高圧洗浄で根こそぎ洗い流すことで、再発のリスクを低減します。

「ただ洗うだけでしょ?」と思われるかもしれませんが、実はこの高圧洗浄、塗装の耐久性を左右する非常に重要な工程なのです。


F様邸での高圧洗浄の様子|専門家が細部まで徹底的に!

外壁塗装前の洗浄

外壁塗装前の洗浄

外壁塗装前の洗浄


こだわりポイント

  • 適切な水圧調整
    外壁材を傷めないよう、汚れの種類や外壁の状態を見極めながら、専門のスタッフが水圧を微妙に調整して洗浄します。強すぎると外壁材を傷つけ、弱すぎると汚れが落ちきらないため、経験と知識が求められる作業です。
  • 洗浄剤の適切な使用
    F様邸では、通常の汚れに加え、日当たりの悪い北面に若干のコケの付着が見られました。このような場合は、環境に配慮した専用のバイオ洗浄剤を併用し、カビやコケを根元から分解・除去します。これにより、再発防止効果も期待できます。
  • 隅々まで丁寧に
    窓サッシの周り、軒下、換気フードなど、汚れが溜まりやすく見落としがちな箇所も、熟練の職人が丁寧に洗浄します。特にF様邸では、雨樋の裏側など、普段目の届きにくい部分の汚れも徹底的に洗い流しました。
  • 近隣への配慮
    高圧洗浄中は水しぶきが飛散するため、事前に近隣の方々へご挨拶と作業説明を行い、養生シートなどで飛散防止対策を徹底します。

洗浄後のF様邸の外壁は、見違えるようにスッキリ!長年の汚れが落ち、本来のサイディングの色合いが顔を出しました。これで、次の下塗り工程に進むための最適な下地状態が整いました。


【下塗り】超重要!塗装の寿命を左右する縁の下の力持ち!

高圧洗浄でキレイになった外壁に、いよいよ塗料を塗っていきます。
しかし、いきなり仕上げの色を塗るわけではありません。
その前に「下塗り」という非常に大切な工程があります。

下塗りとは、外壁材(下地)と、その後に塗る中塗り・上塗り塗料との密着性を高める「接着剤」のような役割を果たす塗料を塗る作業です。
また、下地の吸い込みを均一にしたり、古い壁の色が透けるのを防いだりする効果もあります。

もし下塗りをしなかったら…?

  • 早期の塗膜剥がれ
    下地と上塗り塗料がしっかり密着しないため、わずか数年で塗膜がペリペリと剥がれてくる可能性があります。
  • 色ムラや吸い込みムラ
    下地の状態によっては塗料を吸い込みやすい部分とそうでない部分があり、そのまま上塗りすると色ムラや艶ムラが発生しやすくなります。下塗りをすることで、上塗り塗料が均一に仕上がります。
  • 塗料の性能が発揮できない
    せっかく高機能な上塗り塗料を選んでも、下塗りが不十分だとその性能を十分に発揮できません。耐久性や防水性などが低下してしまうのです。

このように、下塗りは塗装工事全体の品質と耐久性を大きく左右する、まさに「縁の下の力持ち」と言える工程です。目に見えなくなる部分だからこそ、手抜きは絶対に許されません。


下塗り材|エスケー化研「水性ミラクシーラーエコ」

今回、F様邸の外壁(サイディング)の下塗りには、エスケー化研株式会社の「水性ミラクシーラーエコ」という塗料を使用しました。

この塗料を選んだ主な理由は、後に塗装する中塗り・上塗り材が同じくエスケー化研の「スーパーセラタイトF」という高性能フッ素塗料であるため、メーカー推奨の組み合わせで最高の性能を引き出すためです。

「水性ミラクシーラーエコ」ってどんな塗料?

水性ミラクシーラーエコ」は、その名の通り水性の下塗り材で、環境への配慮と高い機能性を両立した優れた塗料です。主な特徴をご紹介します。

  • 優れた浸透性と密着性
    特殊な樹脂が下地に深く浸透し、サイディングボードや既存の古い塗膜と新しい塗料を強力に密着させます。
  • 高いシール効果
    下地からのアクやシミが浮き出てくるのを抑える効果があります。
  • 幅広い適用性
    サイディングだけでなく、モルタル、ALCパネルなど、様々な外壁材に使用できます。また、新築だけでなく、塗り替え(改装)にも適しています。
  • 低VOCで安心・安全
    VOC(揮発性有機化合物)の含有量が1%未満と非常に少なく、環境や人体に優しい塗料です。塗装中の臭いも少なく、屋内外で安心して使用できます。

    • VOCとは?: 「Volatile Organic Compounds」の略で、大気中に放出されると光化学スモッグなどの原因となる有機化合物のことです。健康への影響も懸念されるため、塗料業界では低VOC化が進んでいます。
  • 防かび・防藻性
    下塗り材自体に防カビ・防藻性能があり、衛生的な環境を維持するのに役立ちます。
  • 耐水性・耐アルカリ性
    水性でありながら、硬化すると優れた耐水性、耐アルカリ性を発揮します。

F様邸では、この「水性ミラクシーラーエコ」のクリア(透明)タイプを使用しました。これにより、サイディングの既存の風合いを活かしつつ、上塗り塗料の密着性を最大限に高めます。


F様邸での下塗り作業:職人技で均一な塗膜を形成!

いよいよ下塗り作業の開始です。水性ミラクシーラーエコは、メーカーの規定では希釈せずに使用します。これをローラーや刷毛を使い、丁寧に塗布していきます。

外壁塗装の下塗り

外壁塗装の下塗り

外壁塗装の下塗り

外壁塗装の下塗り

こだわりポイント

  • 塗布量の厳守
    塗料メーカーが定める基準塗布量を守ることが、性能を発揮する上で非常に重要です。F様邸のサイディングの材質や状態を考慮し、適切な量を均一に塗布しました。
  • 塗り残し・ムラのない施工
    ローラーが入りにくい細部や凹凸部分は、刷毛を使って丁寧に塗り込みます。塗り残しや塗りムラは、後の工程や仕上がりに大きく影響するため、細心の注意を払います。
  • 適切な乾燥時間の確保
    下塗り塗料が完全に乾燥する前に次の工程に進むと、密着不良などの原因になります。メーカーが定める乾燥時間(20℃で2時間以上)を参考にしつつ、当日の気温や湿度を考慮して、しっかりと乾燥させます。
  • 専門家によるチェック
    塗装後には、職長が塗りムラや塗り残しがないか、隅々まで入念にチェックします。

F様邸の外壁全体に「水性ミラクシーラーエコ」が丁寧に塗布され、しっかりと乾燥しました。これで、上塗り塗料を美しく、そして長持ちさせるための頑丈な土台が完成です!

まとめ|丁寧な下準備が美しい仕上がりと長持ちの秘訣

今回は、名張市F様邸外壁塗装工事の中から、「高圧洗浄」と「下塗り」の工程をご紹介しました。

  • 高圧洗浄で外壁の汚れを徹底的に除去し、塗料がしっかり密着する清浄な下地を作る。
  • 下塗りで外壁材と上塗り塗料の密着性を高め、塗料の性能を最大限に引き出す。

これらの工程は、塗装の仕上がりや耐久性に直結する非常に重要な作業です。

外壁屋根塗装スマイル名張店では、経験豊富な専門スタッフが、一つひとつの工程を丁寧かつ確実に行い、お客様の大切なお住まいを美しく長持ちさせるお手伝いをさせていただきます。

次回は、いよいよF様邸の外壁が美しく生まれ変わる「中塗り・上塗り」の工程をご紹介します。
どうぞお楽しみに!


外壁のご相談は「外壁屋根塗装スマイル名張店」へお気軽に!

「うちの外壁もそろそろ塗り替え時期かも…」
「まずは専門家に見てもらいたい」

このようにお考えの名張市近郊の皆様、ぜひ外壁屋根塗装スマイル名張店にご相談ください!

  • 無料の現地調査・お見積もりを承っております。
  • 経験豊富な外壁診断士が、お客様のお住まいの状態を詳しく調査し、最適なプランをご提案いたします。
  • しつこい営業は一切いたしませんので、安心してお問い合わせください。

お問い合わせはこちらからどうぞ!

お見積もりご相談フォーム

屋根・外壁 無料診断

雨漏り無料診断

この記事を書いた人

植上 功一
植上 功一外壁屋根塗装スマイル|店長(診断士・監督・営業)
【所有資格】
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士
外装劣化診断士
2級福祉住環境コーディネーター

\ 創業50年以上・施工実績 4,900件以上 /
一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。

記事一覧へ