伊賀市で雨漏り解消!ドーマー周りの屋根リフォーム工事|施工を徹底解説!【H様・ログハウス】
2025-01-22
伊賀市にて屋根葺き替えリフォーム施工中!
こんにちは!外壁屋根塗装スマイル伊賀店です。
この記事では、伊賀市のH様が所有されている築25年以上の別荘・ログハウスにて施工中の屋根リフォーム工事(葺き替え)、前回の続きをご報告させていただきます。
雨漏り対策の本格施工
ドーマー周りの徹底的な防水処理
前回の調査で判明したドーマーの壁際の穴。
この箇所からの雨漏りを完全に防ぐため、今回は複数の対策を重ねて実施いたしました。
ドーマーとは、屋根から突き出して設けられた、ロフトなど小屋裏部屋への採光を目的とする屋根窓のことです。 ヨーロッパの建築物でよく見かけられます。 業界用語では「ハト小屋」と呼ばれています。
まず第一段階として、壁際に捨て水切を丁寧に設置。
捨て水切とは、屋根の内側に外側からは見えないように設置するL字型の板金です。 捨て水切り板金とも呼ばれます。 多くは屋根と外壁が接する取り合い部分やドーマーの屋根の取り合い部分、谷の形状になっている箇所など雨漏りしやすい場所に設置されます。
さらに安全性を高めるため、壁に立ち上がる形状の水切も追加で取り付けております。
水切とは、屋と外壁の接合部や軒先などに設置される板金で、雨水が建物内部に浸入しないようにする役割を担っています。
屋根の水切りの種類には、次のようなものがあります。
- 雨押え水切り板金
- 壁止まり板金
- ケラバ水切り板金
- 軒先水切り板金
- 谷板金
近年の異常気象による豪雨にも耐えられるよう、念には念を入れた施工を心がけました。
分かりやすいようにここの部分だけ先に完成した写真を掲載します。
屋根完成までの施工ポイント
- 捨て水切の上には新しい屋根材を覆う
- その上から壁際に雨押さえ板金を設置
- ドーマーの壁は現場判断により塗装からサイディング壁に変更
特にドーマーの壁については、詳細な点検の結果、予想以上の劣化が見られたため、より耐久性の高いサイディング壁への張り替えを選択いたしました。
これでドーマーまわりの雨漏りは防ぐことができると思います。
重要箇所「役物」の防水施工
屋根の役物とは、屋根の端部や棟(頂点部分)など特定の場所に用いられる特殊な形をした部材です。屋根材のつなぎ目から雨の侵入を防ぐ役割や、屋根材を固定する役割を担っています。
ケラバ部分の入念な施工
ケラバ部分は建物の端に位置し、強風や横殴りの雨にさらされやすい重要な箇所です。
屋根のケラバとは、屋根の端部で、雨水を切り外壁への吹き付けを防ぐ役割があります。また、外壁の劣化を防ぐ役割もあります。
以下の手順で丁寧に施工を進めました。
- 下地となる桟木の設置
- 捨て水切の取り付け
- 板金による保護カバーの施工
谷板金の重要性
谷板金は、屋根の上に降った雨を集めて排水する屋根の重要な排水システムの一つです。
屋根の接合部分になるのでここも雨漏りの原因になりやすい箇所で、この部分の施工が適切でないと、以下のような問題が発生する可能性があります。
- 雨水の滞留
- 経年劣化による漏水
- 落ち葉などの詰まりによる排水不良
無料屋根診断実施中!
お住まいの屋根に以下のような症状はございませんか?
- 雨漏りの心配がある
- 築年数が20年以上経過している
- 屋根材の劣化が気になる
外壁屋根塗装スマイル伊賀店について
創業60年以上、施工実績5000件以上の地域密着店
外壁屋根塗装スマイル伊賀店は、地域の皆様に支えられ、創業60年以上・施工実績5000件以上の外壁・屋根のリフォーム専門店です。
お客様の大切な住まいを、安心・安全に、そして美しく仕上げることをモットーに、丁寧な施工と親身な対応を心がけております。
まずはお気軽にご相談ください【無料見積り・お問い合わせ】
この記事を書いた人
-
【所有資格】
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士
外装劣化診断士
2級福祉住環境コーディネーター
\ 創業50年以上・施工実績 4,900件以上 /
一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。