奈良県橿原市 外壁の雨漏りの原因になるひび割れを修理
2019-11-30
奈良県橿原市Y様の外壁修理です。
外壁塗装前にひび割れや亀裂があれば必ず
コーキング(シーリング)で修理します。
そうしないと塗装したしてもまた同じ箇所から
ひび割れが起こってしまうからです。
このひび割れや亀裂を放置すると雨漏りすること
もあるので丁寧に修理します。
まずは傷口にプライマーを塗布します。

これはコーキング材(シーリング材)との接着剤の役割を果たしますので必ず塗ります。


プライマー塗布後、しばらく乾燥させてからコーキング材を充填します。

こうしておくことで雨漏りを未然に防ぐことができます。
今回使用したひび割れ修理のコーキング材
今回使用したシーリング材(コーキング材)
はオート化学のオートンイクシードという商品
です。弊社ではこのオートンを標準で使用してい
ます。ホームセンターであるようなコーキング材
は10年前後で劣化します。このオートンは30年
も長持ちするコーキング材です!
以下はメーカーの実験結果です。
まずは圧縮実験です。
実験上は30年持つことが証明されました。地震の
多い日本は振動で家が揺れます。その時に外壁の
弱い箇所からひび割れが入ってきます。その弱い
箇所に予めオートンイクシードを充填するとその
揺れにもある程度追随してくれて、ひび割れを
起こしにくい状況を作ってくれます。
普通のシーリング剤は4倍、オートンイクシードは
10倍伸びます!地震の多い日本では、少しの揺れで
亀裂やヒビが入ります。この伸縮してくれる効果は
それをできるだけ防ぎます。
対候性(紫外線等)の実験
これで20年以上も長持ちすることが分かりました。
ここまでこだわったシーリング材だからこそ
おススメしたいのです!!!だから弊社では標準で
このオートンイクシードを使用しております。目に
見えにくいところですが、少しでも長持ちする
ように配慮しております。
これで今日は終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事を書いた人

- 外壁屋根塗装スマイル|店長(診断士・監督・営業)
-
【所有資格】
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士
外装劣化診断士
2級福祉住環境コーディネーター
\ 創業60年以上・施工実績 5,000件以上 /
一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。
最新の投稿
- 2025年11月19日スタッフブログ奈良県宇陀郡御杖村でログハウスを新築(3)|床断熱・天井断熱と内部造作【T様邸】
- 2025年11月18日スタッフブログコロニアルグラッサで屋根を美しくリフォーム!宇陀市D様邸の施工事例(谷板金~葺き上げまで)
- 2025年11月8日スタッフブログ外壁塗装後は付帯部も忘れずに!雨戸・庇の塗装工程を伊賀市の事例で紹介【伊賀市T様邸】
- 2025年11月7日施工事例の詳細【伊賀市T様邸】外壁塗装|剥離・目地のお悩み解決!




