火災保険

現在ご加入中の火災保険でご自宅の修理工事が可能!

お客様

えっ?
火災保険って火事の時にしか使えないのでは??

スマイル

火災保険は雪害や風害といった自然災害にあった場合でも
そのご自宅の復旧費用に使えるケースがあります。

(詳しくはご加入中の保険証券や契約内容を御確認ください)

対象になる自然災害の主な原因

台風や突風や雪の被害による復旧費用は対象の範囲に入ってきます。

  • 台風台風
  • 雪害雪害
  • 突風突風
  • 雷雨雷雨

上記のような自然災害による建物の損傷であることが認められると、
火災保険で修理や復旧工事が可能になります!

具体的な被害事例

  • 屋根瓦の破損屋根瓦の破損
  • カラーベスト屋根の破損カラーベスト屋根の破損
  • 雨漏り被害雨漏り被害
  • 雨樋の破損雨樋の破損
  • 屋根しっくいの破損屋根しっくいの破
  • 屋根の棟板金の破損屋根の棟板金の破損

※上記以外にも適用された被害事例はございます。
 火災保険が使えるかどうかご心配な場合はお気軽にお尋ねください。

建物の範囲例

建物の範囲例

その他の範囲例

  • 波板やカーポート波板やカーポート
  • ベランダベランダ
  • サンルームサンルーム

自然災害による建物の損傷であることが保険会社に認められると、
ご自宅の修理や復旧工事が可能になります!

火災保険で修理できなった事例

  • 雨樋に穴が開いている雨樋に穴が開いている
  • 屋根の経年劣化屋根の経年劣化

上の写真のような経年劣化が原因と判断された箇所は火災保険の対象になりません。
ではこの判断は誰がするかと言いますと、鑑定人(鑑定会社)が行ないます。
屋根の修理業者や保険会社が判断している訳ではありません。

保険会社は通常一般社団法人日本損害保険協会の鑑定人の資格を持った鑑定人に調査を依頼します。その鑑定人が被害箇所を調査し、自然災害の有無の判定を行ない、被災金額を算定して保険会社に報告書を提出します。それを基に保険会社が加入保険の補償内容と照らし合わせながら保険金額を決めています。
『これは元々古いし、火災保険ではお金は出ないだろう』
などと安易な判断をしないでください。あくまでも判断するのは鑑定人です。
思い込みや先入観で判断すると損をします!もちろん鑑定人の調査は無料ですのでお気軽にお尋ねください。

損害金額が20万円未満の場合は?

火災保険の適用条件の中に修理金額の下限が設けられています。一番多いのは20万円で、会社や保険の種類によって金額が変わります。この20万円の金額(下限金額)に満たない修理費用については、保険会社はお金を出さないという規定です。
この規定について『自己資金が20万円は必要?』と勘違いされている方々も多いようです。

例えば下限金額が20万円とした場合
屋根の修理費の見積もり金額17万円→保険金額0円
屋根の修理費の見積もり金額22万円→保険金額22万円
となります。自己資金が20万円必要ではありません。見積もり金額が20万円未満であれば補償対象外になるという規定であって、補償対象の規定に入れば自己資金0円で修理できます。

また『大した工事じゃ無さそうだし・・・20万円なんて絶対かからないだろう』
と勘違いされている方々も多いようです。

通常屋根の修理や雨樋の交換は足場が必要通常屋根の修理や雨樋の交換は足場が必要になります。
大した工事ではなくても、安全対策上は必要な仮設工事です。
この足場費用だけでも10~20万円を超す場合が多いので、それと修理費用を入れると20万円を超える場合が増えてきます。
もちろんこの足場費用も対象に入りますのでご安心ください。

火災保険で屋根修理をする場合の手順

どのように手続きをして、どのような手順で進むかをご説明致します。

  • お客様

    被害箇所の調査を専門修理業者に依頼

  • 専門修理業者

    被害箇所の調査

  • 専門修理業者

    写真付調査報告書と見積書の作成

  • お客様

    保険会社に報告書と見積書を提出

  • 保険会社

    鑑定人による調査

  • 保険会社

    被災金額の確定と通知

  • 保険会社

    保険金のお支払い

  • 専門修理業者

    被害箇所の修理の施工(専門修理業者)

お客様がすることは専門の修理業者に連絡することと、出てきた見積書と被害箇所の写真を保険会社に送ること。この2つのことをするだけで、屋根や雨樋の修理が0円でできるかも知れません。
また被害箇所の修理は保険会社からの保険金が入ってからの着工になりますので、お金の心配も必要ありません。
あえてデメリットを言いますと、修理するまでに時間がかかることです。保険会社とのやりとりの期間は2週間~2か月かかる場合もあります。
その他ご不明点がございましたらお気軽にお尋ねください。

よくあるご質問と解答

費用はどのくらいまで出してくれるの?

保険会社によって異なりますが、10万円~数百万円が出たケースもございます。
また保険会社の判断によって希望の金額に満たないケースもございます。

保険料が上がることはないの?

火災保険にはそのような仕組みはございません。
自動車保険は使用すると値上がりしますが、火災保険は使用しても保険料は上がりません。

あまり知られていないのでは?なぜみんな使わないの?

保険会社も契約当初はお伝えしているとは思いますが、火災でしか費用が出ないと思い込んでいる人がほとんどです。 また建築の専門的な知識と経験が必要で、保険申請の手順や方法が複雑であるため一般的には認知されていないことが現状です。

どのくらい前の災害まで遡れるの?

保険会社によって異なりますが、およそ3年くらいまで遡ることは可能です。

火災保険の申請範囲かどうかを電話やメールで先に教えてくれますか?

被害箇所、被害状況、原因等を教えて頂ければ、ある程度はお答えできます。
ただし、現場の調査後に変わることもございますので予めご了承ください。

誰でも申請はできますか?

基本的には可能です。
ただし、現地調査・写真撮影・書類作成・保険会社との交渉、そして修理費用を算出する見積書の作成が必要になってきます。 馴れていないと時間と労力がかかる上に、希望の保険金額に満たないケースも増えてきます。 保険を利用した実績があって、かつ頼れる会社に頼むほうが賢明だと考えます。

現地調査を依頼して、被災箇所が無かった場合はどうなりますか?

火災保険の申請の対象に入らないため、申請はできません。
弊社の場合は現地調査の費用は発生しません。
ただし奈良県・三重県限定とさせて頂きます。

現地調査・相談
は無料!(奈良県・三重県)申請の手続きに必要な書類・写真・工事見積作成等当社でお手伝いします!


  • 施工事例
  • お客様の声