橿原市 築20年以上の無塗装屋根とサイディング壁の調査
2018-03-15
奈良県橿原市N様の屋根と外壁の調査です。
そろそろ塗装を考えています・・・ということで現場へ伺いました。
まずは屋根から見ていきます。
スレート屋根です。
拡大して見ると
スレート屋根の重なり代に苔が付いてます。
全体的には色褪せて、防水効果も低そうです。
続いてサイディング壁です。
目地のシーリング材(コーキング材)は切れています。
この目地のシーリング材が切れてくると、雨漏りの原因になります。
ただサイディング壁の内側には防水シートが張られていますので、
目地のシーリング材が劣化して切れても、すぐには雨漏りしません。
ただ、放置していると確実に防水シートは傷めつけられて、その防水シートを超えて柱や土台に雨水が浸入します。
そうなると場合によってはサイディング壁をめくって柱や土台を補強しないといけなくなり、大掛かりな工事になる可能性もあります。
そうなる前にサイディング壁の目地のシーリング材の打ち替えをお勧めします。
これで今日は終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事を書いた人

- 外壁屋根塗装スマイル|店長(診断士・監督・営業)
-
【所有資格】
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士
外装劣化診断士
2級福祉住環境コーディネーター
\ 創業60年以上・施工実績 5,000件以上 /
一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。
最新の投稿
- 2025年10月31日スタッフブログ奈良県宇陀郡御杖村でログハウスを新築(2)|土台伏せから屋根工事まで【T様邸】
- 2025年10月18日スタッフブログ宇陀市で屋根リフォーム開始|D様邸の屋根めくり〜防水シート施工を写真で解説
- 2025年10月17日スタッフブログ中塗り・上塗りで美しく仕上げる外壁塗装|伊賀市T様邸の施工現場レポート
- 2025年10月16日施工事例の詳細【名張市F様邸】外壁塗装|長持ちする塗装の費用・工程・仕上がりを徹底レポート|施工事例
