名張市 外壁塗り替え前の養生シートの張り方で分かる
2020-09-21
三重県名張市A様の外壁塗り替えリフォーム工事です。
塗装前の養生シートの張り方で職人の質が分かります。
養生シートは塗料が付いてはいけない箇所に予めシートを被せることで汚さないようにするために張ります。
手すりや床にシートを張ります。
玄関ドアは開閉できるように張ります。
窓まわりに張ります。
ベランダの床にも張ります。
この養生シートを張るのに1日以上かかります。
正直言うと手間がかかります。
早く塗装して終わらせたいので、いい加減な会社や職人は養生シートを張らずに進めることもあります。
そうなると外壁は綺麗に塗装できたけど、他が汚れて仕上がりが悪くなります。
これが結構汚くなることも多く、あとの掃除が大変ですし、汚れが取り切れない場合もあります。
養生シートを丁寧に張る職人や業者は本来の塗装の仕事も丁寧です。
それは間違いないです。
外壁塗装で綺麗にしたい、喜んで欲しいという気持ちと同じくらい
お客様の植木やタイルを汚したくない、綺麗に仕上げたいという気持ちは大切です。
その丁寧さや誠実な気持ちが、全ての作業に反映されるからです。
業者や職人選びの参考にしてください。
これで終了します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事を書いた人

- 外壁屋根塗装スマイル|店長(診断士・監督・営業)
-
【所有資格】
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士
外装劣化診断士
2級福祉住環境コーディネーター
\ 創業50年以上・施工実績 4,900件以上 /
一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。
最新の投稿
- 2025年4月4日スタッフブログ【伊賀市】外壁塗装・屋根リフォーム前の現地調査レポート|T様邸
- 2025年3月17日施工事例の詳細宇陀市で外壁塗装|長持ち・快適を叶えるナノウォール20遮熱+|施工事例 Y様
- 2025年3月14日スタッフブログ長耐久・遮熱塗料で宇陀市の家を守る|「ナノウォール20遮熱+」で外壁塗装【Y様邸】
- 2025年3月11日スタッフブログ名張市の外壁塗装|ナノウォール20で20年耐久施工【F様邸】