名張市 ベランダからの雨漏り調査(診断)
2018-01-20
三重県名張市O様の雨漏り調査です。
『ベランダから雨漏りするので見に来て欲しい』
とのことで現場へ。
ベランダの床下から雨のシミがあります。
ベランダの上から見ると
ベランダの床もフワフワしています。
下地が傷んでいます。
上から壁を見てみると
幕板(モール)の上部にすき間があります。
サイディング壁の目地のシーリングも切れてきています。
この幕板とサイディング壁の取り合いには
通常はシーリング(コーキング)が打ってあり
雨水が入らないようにしていますが、
これだけすき間があると雨漏りしますね。
念のためホースで漏水検査をしましたら、
予想通り幕板の上から雨漏りしました。
恐らくですが新築当初からシーリングがされている
状況では無さそうですので、
最初から雨漏りしていたかと思います。
建築して20年以上は経つので、
保証はしてもらえないのが残念です。
今日はこれで終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事を書いた人

- 外壁屋根塗装スマイル|店長(診断士・監督・営業)
-
【所有資格】
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士
外装劣化診断士
2級福祉住環境コーディネーター
\ 創業60年以上・施工実績 5,000件以上 /
一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。
最新の投稿
- 2025年5月17日スタッフブログ伊賀市で外壁のシーリング工事|劣化、放置は危険!【T様邸の事例】
- 2025年5月14日スタッフブログ名張市で外壁塗装|プロの技が光る!高圧洗浄と下塗り徹底解説|F様邸
- 2025年5月14日施工事例の詳細【宇陀市S様邸】屋根リフォーム事例|重ね張り(カバー工法)で高耐久・高断熱な屋根へ
- 2025年5月13日スタッフブログ宇陀市|屋根「重ね張り」リフォームの仕上げ|S様邸での施工