伊賀市 倉庫のトタン壁には初めに錆止め塗装を入れる
2020-08-27
三重県伊賀市M様の外壁塗装リフォーム工事です。
倉庫のトタン壁は鉄製ですので最初に錆止め塗装を入れることが重要です。
トタンの溝はローラーでは塗れないので丁寧に刷毛で塗ります。
その後ローラーで塗ります。
鉄で成形されている物はいずれ錆びが出てきます。
一旦錆びが出だすと劣化が激しくなり最終的には穴が開いてきます。
なので必ず下塗りには錆び止め塗装を入れます。
たまに錆止め塗装を入れずにその代わりに主剤を塗り重ねる職人もいますが、効果は限定的です。
塗料メーカーの耐用年数は綺麗な屋根の上に(新築のような)塗ることを前提とされています。
リフォームや塗り替えの場合は、何十年もの汚れが付いており、ひび割れや亀裂もあります。
この下地調整や下塗りを如何に丁寧にするかで、耐用年数通りに長持ちするかどうかが決まります。
もちろん中塗り以降のシリコンやフッ素等々の塗料のことも大切ですが、その手前の下塗り塗装が適切な材料で適切な方法で施工しているかどうかの確認が必要です。
塗装会社や業者を選ぶ時の参考にして下さい。
今日はこれで終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事を書いた人

- 外壁屋根塗装スマイル|店長(診断士・監督・営業)
-
【所有資格】
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士
外装劣化診断士
2級福祉住環境コーディネーター
\ 創業50年以上・施工実績 4,900件以上 /
一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。
最新の投稿
- 2025年4月4日スタッフブログ【伊賀市】外壁塗装・屋根リフォーム前の現地調査レポート|T様邸
- 2025年3月17日施工事例の詳細宇陀市で外壁塗装|長持ち・快適を叶えるナノウォール20遮熱+|施工事例 Y様
- 2025年3月14日スタッフブログ長耐久・遮熱塗料で宇陀市の家を守る|「ナノウォール20遮熱+」で外壁塗装【Y様邸】
- 2025年3月11日スタッフブログ名張市の外壁塗装|ナノウォール20で20年耐久施工【F様邸】