【屋根工事・屋根リフォーム・屋根修理・屋根塗装・外壁塗装・外壁修理・防水工事・雨樋工事】奈良県桜井市T様邸 モニエル瓦塗り替え・外壁塗り替え・雨樋交換工事の詳細
2016-07-11
桜井市T様の屋根工事と外壁工事のです。
では詳細をお伝えしますね。
工事前
足場組み立て
屋根の工事前
今回の屋根はモニエル瓦(洋瓦)の塗装ですので、
いつもより念入りに洗浄します。
理由は瓦の表面に付いているスラリー層を除去するためです。
このスラリー層は塗料との密着性が悪く、
残っていると新しい塗料が剥離しやすくなります。
ここもポイントです!
高圧洗浄
さらに近づけて洗浄
ほとんどの旧塗膜とスラリー層は除去できました。
モニエル瓦の塗装でもう1つポイントなのは
材料選びです。
通常の屋根塗装の塗料を使用すると数年でボロボロになります。
モニエル瓦に合った塗料を選びましょう。
今回は水谷ペイントの塗料です。
一般的に塗装は3回塗りとされています。
1回目の塗装(下塗り塗装)→2回目の塗装(中塗り塗装)→3回目の塗装(上塗り塗装)
となっています。
塗装する上での一番重要なポイントは1回目の下塗り塗装です!
下塗り塗装(1回目塗装)
たっぷり塗りこみます。
中塗り塗装(2回目塗装)
上塗り塗装(3回目塗装)
外壁塗装の前に屋根の小庇や雨戸を塗装します。
庇をペーパーで研磨します。
塗料の密着を高めます。
錆び止め塗装です。
これを抜くと長持ちしません。
ここで庇や窓まわりのすき間を修理します。
雨漏りの原因になりますので、しっかりと塞ぎます。
まずはプライマーを塗ります。
密着性を高めます。(ここもポイントの1つです)
シーリング剤の充填です。(すき間を埋めます)
続いて庇の上塗りに戻ります。
次は外壁の塗装です。
下塗り塗装
中塗り塗装
上塗り塗装
これが使用した材料です。
さて続いて雨樋の交換になります。
工事前
工事後
続いてベランダの防水工事なります。
ベランダの下の柱から水がポタポタと落ちているので
漏水検査をしましたところ、
手すりとベランダ壁の継ぎ目のところから漏水していることが分かりました。
ということで、手すりと笠木をアルミ製にして、
水の浸入を防ぐ方法で工事することになりました。
まずは今の手すりを撤去します。
撤去後
下地が傷んでいる状態で防水をしても長持ちしないので、
モルタル樹脂を塗って強化します。
3日乾燥させてからガラス基材を敷きます。
ひび割れ防止や上塗り防水塗料の密着を高めるのが目的です。
ここでFRP防水塗料が出てきます。
船底にも使用されている素材です。
仕上げにもう一回FRP防水塗料を塗ります。
手すりと笠木の取り付けです。
取り付け前
取り付け後
これで全ての工事が終了しました。
記念撮影
かわいい奥様とダンディなご主人様です
最後に素敵なプレゼントをもらいました!
メッチャ嬉しいーーーーーーーー!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事を書いた人
-
【所有資格】
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士
外装劣化診断士
2級福祉住環境コーディネーター
\ 創業50年以上・施工実績 4,900件以上 /
一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。