良い塗装工事とは?悪い塗装工事とは? / 宇陀市・橿原市・津市の外壁屋根塗装スマイルがお伝えします その2
2015-10-13
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
早速ですが続きにいきます。
塗装工事は塗料よりも1つ1つの工程を正確に作業しているかがポイントです。
どんなに有名なメーカーの塗料でも、どんなに長持ちする塗料を使っても、大切な工程を飛ばしたり、いい加減にすると長持ちしません。
この工程は全て職人の腕しだいになってきます。
中には今まで正確に教えられていなかったり、教育をきっちり受けていない職人もいるようです。だから塗装は職人の質が非常に大切です。
ただ職人も人間です。
いつも丁寧にしているつもりでも、たまには抜けることもあります。
ですので、丁寧にできる環境も重要です。チェックできる体制や環境があれば、さらに安心ですよね。
チェックができる管理体制と職人の質の良さの両方があることで初めて正しい工程で塗装ができます。
このことが守られていることで、初めて塗料の成分の本来の効果が発揮されます。
塗装をお考えの方々はこのことをチェックしてください。
次回はその大切な工程についてお話しますね。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。