橿原市 耐久性UPの水性カチオンシーラーを外壁に塗装

奈良県橿原市T様の外壁塗装工事です。

一般的な外壁塗装は下塗り1回と中塗りと上塗りの合計3回塗りですが、

今回は下塗り2回と中塗りと上塗りの合計4回塗りです。

T様の外壁はモルタル壁で元々はセメント系の下地ですので、

経年するとボロボロと崩れ落ちてくることがあります。

そこでこの下地に浸透して固めてしまう下塗り材を使用することで

このモルタル壁の弱点を防ぎます。

ここがポイントです。これを塗装するかしないかで寿命がかなり変わります。

この下塗り材がカチオンシーラーです。

水性カチオンシーラー1

最初にこれを塗ることで下地の外壁を強化して、

次の塗料との密着を高める役割を果たします。

水性カチオンシーラー2

この水性カチオンシーラーを塗る1回分の回数が増えるので4回塗りになります。

ちなみにこの水性カチオンシーラーを入れずに塗装した場合、

塗装直後に壁が水膨れのように膨れてきたり、壁が剥がれてくるケースも多いので、

特に古いモルタル壁には必ず入れて欲しいです。


工事に戻ります。

奈良県橿原市 外壁に水性カチオンシーラー塗装1

クリア(透明)な塗料です。

奈良県橿原市 外壁に水性カチオンシーラー塗装2

 

奈良県橿原市 外壁に水性カチオンシーラー塗装3

これで下塗り1回目の塗装が終わりました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ

 

 


記事一覧へ