橿原市 外壁塗装で安くて長持ちさせるために下塗りを2回

奈良県橿原市Y様の外壁塗装です。

普通の外壁塗装の下塗りは1回ですが、今回は2回塗ります。


外壁塗装を安くて長持ちさせるポイント

一般的には3回塗りが多く、その中身は下塗り→中塗り→上塗りとなっています。

中塗り以降がシリコンやフッ素とか言われている塗料のことです。

弊社では中塗り以降も大切ですが、それまでの下塗り塗装も大切にしています。

下塗り塗装の役割は現在の外壁の小さなひび割れを埋めたり、

次に塗る塗料との密着性を高めることです。

ですのでこの下塗り塗装をより丁寧に塗ることで外壁塗装が長持ちしてきます。

弊社ではこの下塗り塗装を2回→中塗り→上塗りと合計4回塗りを推奨しています。

ここがポイントです。


実際の下塗り塗装工事(2回目)

下塗り塗装の2回目です。

橿原市 外壁下塗り塗装2回目1

2回目を塗り終えました。

橿原市 外壁下塗り塗装2回目2

別の角度です。

橿原市 外壁下塗り塗装2回目3

塗り終えました。

橿原市 外壁下塗り塗装2回目4

これで下塗り塗装は完成しました。


これで終了です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ


記事一覧へ