橿原市 下塗り2回で長持ちさせる屋根塗装リフォーム

奈良県橿原市K様の屋根塗装リフォームです。
屋根は傷みが激しく、劣化しやすいので下塗りは2回塗ります。結果的にその方が長持ちします。
今日は1回目の下塗り塗装です。

奈良県橿原市K様屋根塗装リフォーム工事
下塗りをするとスレート屋根に塗料が吸い込みます。この吸い込みがある間は下塗りは何度もする方が良いです。吸い込みが終わっていないのに次の中塗りの工程に進むと、塗りムラができ、仕上がりが悪くなり、結果的に長持ちしなくなります。なので場合によっては下塗りだけで3回や4回塗ることもあります。
奈良県橿原市K様屋根塗装リフォーム工事
奈良県橿原市K様屋根塗装リフォーム工事
これで1回目の下塗り塗装が終わりました。
奈良県橿原市K様屋根塗装リフォーム工事
今回は下塗り2回と中塗りと上塗りとで合計4回塗りになります。一般的には3回塗りが多いですが、屋根塗装の場合はこの4回塗りをお勧めします。よく言われるシリコンやフッ素の塗料を塗る工程は中塗り以降の話で、もちろんその塗料の選択も大切ですが、長持ちさせるにはその手前の下塗り塗装で如何に良い状態にするかがポイントになります。下塗り1回で良い状態にできるなら問題ないですが、経験上は2回塗るほうが良い場合が多いです。それは最初の下見の段階である程度は分かりますので、必要かどうかを尋ねて下さい。塗装会社や塗装方法の選び方の参考になれば嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ


記事一覧へ