橿原市 スレート屋根の塗装前の洗浄とケレンで下地処理
2018-05-30
奈良県橿原市M様の屋根塗装工事前の下地処理です。
屋根塗装は下地処理が命と言われるくらい大切で、
これを丁寧にすることで塗料の効果が正しく発揮されます。
逆に言えば手を抜くと長持ちしません。
まずは高圧洗浄からです。
長年の苔や汚れを丁寧に洗い落とします。
続いてケレン清掃です。
高圧洗浄で取りきれなかった汚れを研磨して落とします。
ここまですると汚れは随分取れてきます。
これで塗装できる準備が整いました。
一般的にスレート屋根は寿命が30年と言われていますが、
それは10年に一度のスパンで塗装をしていることが前提です。
なので10年に一度塗装をしないと屋根本体の寿命は短くなります。
M様の屋根は築26年で2回塗装をされていましたので、
この程度の劣化で抑えられています。
そうでなければ屋根のカバー工法か葺き替えをしなくてはいけなくなり、
費用も大きく上がっていました。
M様から見ても、定期的なメンテナンスはトータルで
コストダウンできることが証明できます。
屋根は早めに点検しましょう。
これで今日は終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。