奈良県・三重県“屋根塗装(塗り替え)”の費用と相場
2017-10-13
奈良県、三重県限定の屋根塗装(塗り替え)ですが、今回は屋根塗装の費用と相場についてお話させてもらいます。非常に失敗が多いので十分に注意しましょう。

足場の見積もりは、延床面積で算出する場合や実際に使用する面積で算出する場合とがあって、業者によって算出方法が違います。
高圧洗浄
長年の汚れや苔を取り除きます。しっかり除去しないと、塗料が長持ちしません。
養生
塗装をしない箇所には養生シートを被せます。塗装は養生が仕事と言われるくらい養生にかける時間は多く、仕上がりを綺麗にするためには大切な工程です。
下地処理
これをしないと長持ちしません。
下塗り塗装(1回目)
通常屋根塗装(塗り替え)の場合は3回塗りでして、下塗り塗装(1回目)、中塗り塗装(2回目)、上塗り塗装(3回目)となります。
最初の下塗り塗料は屋根の材質や傷み具合により選定します。下塗りは屋根材の強化や中塗りとの密着性を高めることが役割ですので、耐久性に関わる大切な工程になります。
中塗り塗装(2回目)
ここから主剤に入ります。いわゆるシリコン樹脂やフッ素樹脂が含まれた塗料で、その樹脂により耐久性が決まってきます。
上塗り塗装(3回目)
完成
縁切り・タスペーサーの取り付け
縁切り
タスペーサーの取り付け
屋根塗装をすると塗料が屋根材と屋根材の重なりしろに付着して引っ付きます。これが雨漏りの原因になることがあります。
そのために屋根材の重なりしろに縁切りをしたり、タスペーサーを入れて、換気できるようにします。そうすることで屋根塗装後の雨漏りを防ぎます。屋根材によっては必要がない場合もあります。その見極めができるか否かで、経験が多いかどうか、信頼できるかどうかの物差しの1つになるかと思います。
以上の項目が屋根塗装(塗り替え)の工事費用に入ってきます。
ここではあくまでも目安として考えてもらえれば良いかと思います。
足場 500円/㎥~1700円/㎥
高圧洗浄 100円/㎥~500円/㎥
養生 10,000円~50,000円
下地処理 10,000円~70,000円
下塗り塗装 500円/㎥~1,200円/㎥
中塗り・上塗り塗装 1,000円/㎥~7,000円
諸経費 工事代金の4%~10%
当たり前ですが、大手の会社になればなるほど高くなってきます。会社の経費や保証に対する費用を高く上乗せしたり、中間マージンを取るので高くなります。でもその分信用が大きく、潰れる心配も少ないのでより安心できることがメリットです。
