奈良県磯城郡田原本町 屋根瓦の点検とリフォーム見積もり
2020-03-16
奈良県磯城郡田原本町Y様の屋根瓦の点検とリフォーム見積もりで伺いました。
セメント瓦ですね。しかも特殊なモニエル瓦です。現在では製造元がないため廃盤になっている瓦です。
築25年以上経過して一度も塗装をしていないので、表面の塗膜は剥がれています。防水効果はほとんど無い状態です。
苔や藻が付着しています。一定の水分量がないと苔や藻は発生しないので、これから見ても防水効果は無いと言えます。
幸いにも屋根の勾配が5寸くらいありそうですので、雨漏りせずに雨が流れてくれています。仮にこの屋根瓦の状態で勾配が緩やかですと雨漏りしているかもしれません。
どの面の屋根瓦もほとんど同じように傷んでいます。
ちなみにセメント瓦はいわゆる日本瓦や陶器瓦やと違い、表面は塗装で保護されています。この塗装は10年を目安に劣化してきますので、10年ごとに塗装をすることで防水効果やセメント瓦の寿命を維持できます。また今回の屋根瓦は廃盤のため、部分的な差し替えが出来ません。数枚程度ならコーキングで修理ができますが、それ以上になると全面の葺き替えになってきます。そうなる前に安く済ませるためにも早めの塗装をお勧めします。
これで終了します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事を書いた人

- 外壁屋根塗装スマイル|店長(診断士・監督・営業)
-
【所有資格】
2級建築施工管理技士
宅地建物取引士
外装劣化診断士
2級福祉住環境コーディネーター
\ 創業50年以上・施工実績 4,900件以上 /
一人でも多くの人に適正なリフォームをして欲しくて、一人でも多くの笑顔(スマイル)が見たくて、この事業を展開することにしました。
まだまだ未熟者ですが、精一杯の真心と愛情を込めて対応させて頂きます。
初心を忘れることなく、どんな小さな工事でも喜んでお請け致しますので、お気軽にお申し付けください。
最新の投稿
- 2025年3月17日施工事例の詳細宇陀市で外壁塗装|長持ち・快適を叶えるナノウォール20遮熱+|施工事例 Y様
- 2025年3月14日スタッフブログ長耐久・遮熱塗料で宇陀市の家を守る|「ナノウォール20遮熱+」で外壁塗装【Y様邸】
- 2025年3月11日スタッフブログ名張市の外壁塗装|ナノウォール20で20年耐久施工【F様邸】
- 2025年3月10日施工事例の詳細伊賀市でログハウスの外壁塗装|3回塗りで耐久性UP【施工事例・H様】