奈良県橿原市 2回目の雨漏り点検で原因を発見

奈良県橿原市H様の雨漏り点検です。雨漏り点検や修理会社の選び方の基準になるようなことも書いてますので、良かったら参考にして下さい。
奈良県橿原市H様雨漏り点検
『雨が降ると和室の天井でポタポタと音がする』『普通の雨では鳴らないけど、風が強い時や台風の時は鳴るかな』とのこと。
奈良県橿原市H様雨漏り点検
確定できるような雨漏りした形跡がありません。
奈良県橿原市H様雨漏り点検
和室の天井のあたりの屋根瓦を見ると少しずれているような・・・
ズレないように少しコーキングをして止めて置きました。これでしばらく様子を見るようにお願いしました。もちろんここでは原因が不明でしたので無償とさせて頂きました。
数か月後、やはり雨漏りする音が聞こえるので見に行きました。
今度は瓦をめくりました。

奈良県橿原市H様屋根リフォーム工事
瓦をめくると土があり、それを取り除くと防水シートが穴が開いてました。
奈良県橿原市H様屋根リフォーム工事
ここだけではなく、数か所破れていました。
古くなると瓦がズレて雨が少しずつ入り込みます。それが少しづつ積み重なり下の防水シートまで傷めてしまい、破れて雨漏りになります。このケースは部分的な修理では雨漏りは止まらないので、この1階部分だけ屋根瓦の葺き替えリフォームをすることになりました。
全てめくります。

奈良県橿原市H様屋根リフォーム工事
雨漏りの原因を突き止めるのは大変なことです。原因が1つの場合もあれば複数の場合もあります。また屋根や外壁やベランダといった広い範囲にわたることもあります。知識や経験も必要不可欠ですが、難易度が上がるほど慎重に進めることが大切になります。原因を決めつけて安易に工事や修理をするのではなく、時間をかけて原因を突き止めて修理する方が良いケースもあります。雨漏りの修理をお願いする時の会社選びの参考にして下さい。

これで終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ

 


記事一覧へ