奈良県橿原市 セメント屋根瓦の解体と下地の増し打ち

奈良県橿原市S様の屋根リフォーム工事です。今回は葺き替えですので、まずは既存の屋根瓦を解体します。
解体前です。

奈良県橿原市S様屋根リフォーム工事
解体めくり後です。
奈良県橿原市S様屋根リフォーム工事
奈良県橿原市S様屋根リフォーム工事
奈良県橿原市S様屋根リフォーム工事
前の防水シート(ルーフィング)が張られています。この上から下地を増し打ちします。
奈良県橿原市S様屋根リフォーム工事
12mm厚のコンパネを張ります。これで万一の雨漏り時にも安心です。
奈良県橿原市S様屋根リフォーム工事
奈良県橿原市S様屋根リフォーム工事
費用を安くするために下地を増し打ちせずに新しい防水シートを張って(前の防水シートと二重にする)屋根瓦を葺いたり、前の防水シートの上にそのまま屋根瓦を葺いたりする業者もいるようですが、あまりお勧めしません今回の屋根瓦は軽量瓦ルーガです。メーカー(ケイミュー)の保証を付けるには下地の増し打ちが必要になります。また台風や突風で雨が瓦の中に浸入してきた場合でも、新しい下地を張っておけば雨漏りする確率は格段に下がります。そういう意味でも下地を増し打ちすることは必要になってきます。

今日はこれで終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ


記事一覧へ