奈良県桜井市 築30年以上のトタン壁と壁の漆喰の調査
2018-03-14
奈良県桜井市F様の外壁調査です。
トタン壁の上の漆喰が取れてる・・・と連絡があったので現場へ伺いました。
もっと近づくと
落ちていました。
他の場所の漆喰も今にも剥がれ落ちそうでした。
その下のトタン壁も錆びています。
このトタンの塗装を依頼されましたが、塗装はしない方がよいとお伝えしました。
少量の錆びであればその部分だけを除去して塗装すれば長持ちしますが、
これだけ錆びがあると除去するのは困難で、塗装したとしても長持ちしません。
一旦生えた錆びは防ぐことが困難で、この錆びが塗装の劣化を急激に早めてしまいます。
また塗装する場合でも必ず錆び止め塗装を塗ってから、上塗り塗装をしなければなりません。
よく錆び止めを塗らずに、上塗りを2回塗る職人もいますが、それは間違いです。
どんなに良い塗料を塗り重ねても錆びを止めないと塗装は長持ちしないからです。
ということで今回はプリント鋼板の重ね張りを提案しました。
これで今日は終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。