【外壁塗装・外壁修理】奈良県宇陀市S様邸の外壁塗り替えリフォーム工事の詳細です。

奈良県宇陀市S様の外壁塗装工事の詳細です。

足場の組み立て

212

洗浄

213

養生

214

外壁補修①

215

外壁補修②

216
シーリング材(コーキング材)は30年の耐久性のオートンイクシードです。
ひび割れや亀裂は雨漏りの原因になるので長持ちするものをお勧めします。

外壁塗装(1回目 / カチオンシーラー)

これで劣化した壁を強化します。

217

外壁塗装(2回目 / 水性ソフトサーフ)

これは小さな傷を埋めたり、次に塗る材料の密着性を高めます。

ここまでの工程で長持ちするかどうかが決まります。

218

1級塗装技能士 石川

 

外壁塗装(3回目 / 水性セラミシリコン)

ここで主剤です。

219

外壁塗装(4回目 / 水性セラミシリコン)

220

鉄部塗装(ケレン作業)

汚れを取り、次に塗る錆び止め塗料の密着性を高めます。

222

鉄部塗装(錆び止め塗装)

223

鉄部塗装(上塗り塗装 / ファインウレタン)

224

雨樋交換前

225

雨樋交換後(アイアン丸 / パナソニック)

226

完成

227


記事一覧へ