奈良県宇陀市 雨漏り防止に屋根瓦の漆喰塗りと谷板金交換
2020-03-30
奈良県宇陀市A様の屋根瓦の漆喰の塗り替えと谷樋の板金の交換工事です。どちらも放置すると雨漏りの原因になるので修理が必要です。
漆喰の中は土です。漆喰が取れて土が見えるとその土から雨が染みて雨漏りします。
傷み方には差がありますが、10年から20年に一度は漆喰の塗り替えは必要です。
続いて谷樋の板金の交換です。
昔はカラー鉄板や銅製でしたので古くなると穴が開いてきます。その穴から雨が入り雨漏りしてしまいます。
今はステンレス製ですので長持ちします。
和風の1戸建ては屋根瓦の漆喰の塗り替えと谷樋の板金の交換をすれば雨漏りを防ぐことはできます。雨漏り修理をするならこの項目も忘れずにお願いしましょう。
その他の雨漏りの原因は、ベランダの床の防水切れやベランダの手すりまわりや窓まわりからも雨漏りはします。内部の柱や下地材を傷める前に早めに点検や診断をお願いしましょう。
今日はこれで終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。