奈良県宇陀市 雨戸に長持ちさせる下地調整と錆び止め塗装

奈良県宇陀市A様の外壁塗装リフォーム工事です。
今回は雨戸の塗装です。長持ちさせるには塗装前の下地調整と錆び止め塗装がポイントになります。
まずはサンドペーパーやマジックロンで磨きます。

奈良県宇陀市A様雨戸塗装
汚れを落とすことと表面に目には見えないくらいの傷が付くことで塗料の密着(ノリ)度合いが良くなります。長持ちさせるためのポイントの1つです。
奈良県宇陀市A様雨戸塗装
続いて錆び止め塗装です。
奈良県宇陀市A様雨戸塗装
雨戸は鉄で成形されていますので、何もしないといずれ錆びてきます。一旦錆びが出だすと劣化の速度は速くなり、いずれは穴が開いてきます。たまに職人によっては錆び止めを入れずに主剤の上塗りを何度も塗り重ねる人も見かけますが、あまり効果はありません。なので上塗りの前に必ず錆び止め塗装を入れましょう。これが2つ目のポイントです。塗装会社や業者を選ぶ時の参考にして下さい。
奈良県宇陀市A様雨戸塗装
十分に乾燥させて上塗りです。
奈良県宇陀市A様雨戸塗装
奈良県宇陀市A様雨戸塗装
雨戸を収めて完成です。
奈良県宇陀市A様雨戸塗装
奈良県宇陀市A様雨戸塗装
これでしばらくの間は安心です。

今日はこれで終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ


記事一覧へ