奈良県宇陀市 シーリング(コーキング)打ち替え前に撤去

奈良県宇陀市Y様のシーリング(コーキング)打ち替え工事です。

サイディング壁の目地のシーリング材は10年前後すると

ひび割れたり剥がれたりします。

放置すると雨漏りしますので、定期的な打ち替えをお勧めします。


奈良県宇陀市Y様のシーリング(コーキング)材の撤去

シーリング(コーキング)材の撤去前。

奈良県宇陀市 シーリング(コーキング)工事前1

撤去中。

奈良県宇陀市 シーリング(コーキング)撤去1

完全に撤去できました。

奈良県宇陀市 シーリング(コーキング)前のプライマー塗り1

2階のシーリング(コーキング)撤去前。

奈良県宇陀市 シーリング(コーキング)工事前2

撤去中。

奈良県宇陀市 シーリング(コーキング)撤去中2

完全に撤去。

奈良県宇陀市 シーリング(コーキング)撤去後2

一戸建ての全てを綺麗に撤去するのは大変で、2人で丸2日かかりました。


弊社が標準で使用しているお勧めのシーリング(コーキング)材

普通のシーリング材は10年も持ちませんが

オート化学のオートンイクシードは30年以上長持ちするシーリング材です。

弊社ではこのオートンを標準で使用しています。

以下はメーカーの実験結果です。

まずは圧縮実験です。

exceed_taimuubumento

実験上は30年持つことが証明されました。

地震の多い日本は振動で家が揺れます。

その時に外壁の弱い箇所からひび割れが入ってきます。

その弱い箇所に予めオートンイクシードを充填すると

その揺れにもある程度追随してくれて、

ひび割れを起こしにくい状況を作ってくれます。

exceed_hippari

普通のシーリング剤は4倍、オートンイクシードは10倍伸びます!

地震の多い日本では、少しの揺れで亀裂やヒビが入ります。

この伸縮してくれる効果はそれをできるだけ防ぎます。

 

対候性(紫外線等)の実験

exceed_swom

これで20年以上も長持ちすることが分かりました。

exceed_seinou_matrix

ここまでこだわったシーリング材だからこそおススメしたいのです!!!

だから弊社では標準でこのオートンイクシードを使用しております。

目に見えにくいところですが、少しでも長持ちするように配慮しております。


今日はこれで終了です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スマイルロゴ


記事一覧へ