橿原市 築14年のセメント瓦屋根とサイディング外壁調査
2017-11-07
奈良県橿原市のH様の屋根と外壁の調査です。
“窓サッシの枠付近から雨漏りがする”
と電話が入りましたので、早速現場へ。
まずは屋根から調査します。
この屋根は富士スレートのエアルーフというセメント瓦です。
綺麗な切妻の屋根でして、南側から見ています。
表面の塗装は剥離しかけていますが、
大きな問題はなさそうです。
次に北側の屋根を見ます。
屋根の重なり代に苔が付いています。
北側なので、日当たりが悪いことも原因かと。
苔が生えるということは
ある程度水分がないと発生しません。
屋根の防水効果が切れかかっている証拠にもなります。
続いて外壁の調査です。
窯業系サイディングの目地の
シーリング材が劣化しています。
表面の塗装も剥離してきています。
シーリングも剥離しかけています。
これでは窓サッシから雨漏りしてしまいます。
このことを伝えまして、ご縁があって屋根と外壁塗装と
シーリングの打ち替え工事をすることになりました。
次回は工事をお伝えしていきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。