奈良県橿原市 雨漏り修理でモニエル瓦の屋根漆喰塗り替え

奈良県橿原市F様の屋根漆喰工事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の診断の時に漆喰がボロボロと落ちていて、

 

 

 

 

 

 

 

 

これがひどくなると雨漏りの原因になるので、

 

 

 

 

 

 

 

 

修理の提案をしました。

 

 

 

 

 

 

 

さて早速詳細をお伝えしますね。

 

 

 

 

工事前

 

661

 

屋根と屋根のつなぎ目を棟瓦で被せています。

 

 

 

 

 

 

 

 

その下にはセメントや漆喰で雨漏しないように詰めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のF様はこのセメントがボロボロと落ちていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

棟瓦とセメントを取った状態です。

 

662

 

 

 

 

 

下地の桟(木材)を入れて

 

 

 

 

 

黒漆喰を詰めているところです。

 

 

663

 

 

今回使用しているのは黒南蛮漆喰です。

 

 

 

 

 

 

抜群の強度と耐久性が特長です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

664

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい棟瓦を被せながら、さらに黒漆喰を詰めてきます。

 

665

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成です。

 

666

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

667

 

 

 

 

 

 

 

 

 

668

 

 

 

 

これで雨漏りの心配はなくなりました。

 

 

 

 

 

 

屋根瓦の修理は完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうござます。

 


記事一覧へ