【屋根リフォーム・屋根工事・雨樋交換】奈良県宇陀市Y様邸 屋根の捨て水切り設置と太陽光パネルの架台を設置

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。

 

 

さて早速続きです。

 

 

屋根の端は捨て水切りと言いまして、

 

 

 

万一雨が入っても、この水切りを通って雨樋に

 

 

 

水が流れるようにします。

 

2872

 

 

 

 

 

 

上からさら板金で水切りを覆います。

 

2873

これで雨漏りがしにくくなりました。

 

 

 

 

 

 

太陽光パネルの架台を設置。

 

 

屋根を重ね葺きしたあと、

 

 

元々設置してあった太陽光パネルを付けるための架台です。

 

2865

 

 

 

 

 

 

 

2866

 

 

 

架台と屋根材の継ぎ目にキャップを付けます。

 

 

 

 

これも雨漏りを防ぐ大切な部材です。

 

 

 

今日はここまでです。

 

 

 

いつも最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


記事一覧へ