【外壁造作・外壁塗装】奈良県橿原市S様邸 玄関に外壁を造作して塗装で仕上げる工事
2017-02-07
橿原市S様の外壁造作・外壁塗装工事をお伝えしますね。
寒いときは、玄関ドア付近に結露で水滴がたくさん出て、
その水滴が凍ってドアが開かないことがあるそうです。
それで玄関に壁を造ってしまえば
少しは暖かくなると考えて造作しました。
工事前です。
壁の下地を造り、防水シートを張ります。
裏から見ると
水切り付けています。
万一壁の中に雨水が入っても、
この水切りから水が抜けるようにします。
壁のすき間を埋めるためにシーリング剤を充填します。
まずは養生テープを張ります。
プライマーを塗布します。
30分以上乾燥させます。
これも大切な時間です。
シーリング剤を充填します。
シーリング剤(コーキング)が固まるためには2~3日かかりますので、
今日はこれで終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。