【屋根修理,瓦修理 ,雨漏り修理】三重県津市I様邸の雨漏り調査に伺いました。
2017-04-10
津市I様の雨漏り調査に伺いました。
「和室の天井から雨漏りがするから見て欲しい」
と連絡が入り、早速現場に。
まずは室内を見ますと
雨漏りの跡がありました。
次に屋根の上から見ます。
谷部が銅製でして、穴が空きかけています。
赤の矢印のところから穴が空きます。
目では見えないレベルですが、
穴が空いている可能性があるくらい、悪い状況です。
他の箇所も確認しますと
ここも同じような劣化状況です。
雨が多く集まる箇所は劣化の速度が速くなります。
穴が空くと雨漏りの原因になります。
ついでに他の箇所も点検します。
瓦そのものは綺麗ですね。
瓦を留める番線が緩んでいました。
鬼瓦の漆喰が劣化しています。
もう少しひどくなると、漆喰が落ちてきます。
落ちると雨がそこから入ります。
棟瓦の漆喰(赤い矢印)も劣化しています。
以上の内容をもとに雨漏りの調査をさらに進めることを提案しました。
後日また調査の続きをお伝えします。
今日はこれで終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。